登山記録

登山の記録です

2018-09-21 八甲田山(リコメンド八戸)

出張でよく青森県八戸市に行く。

本日八甲田山へ登って、一定程度やり切った所があるため、ここで八戸(~十和田)のおすすめスポットを紹介していきたい。

 

1.八戸中心街

 ①八戸中心街(六日市)

  新幹線の玄関口は八戸駅だが、実はそこには(ほとんど)何もない。

  八戸の食も娯楽もすべて「本八戸」にある「八戸中心街」に集約されている。

  そこまでは八戸駅からバスで25分。10分置きに出ているので、分かっていれアクセスは容易。

  到着すると待ち受けるのは一大歓楽街。大通りとその裏に張り巡らされた横丁に、所狭しと居酒屋やバーが立ち並んでいる。

  それでいて市民共用スペースや書店(おしゃれ)等もあり学生の姿も多い。ちょっといけばカラオケ屋、ボーリング場、百貨店、映画館等もある。文字通りここが中心である。

  宿泊先も八戸中心街にすると良いだろう。安いビジホが沢山あり選択肢には困らない。但し、8月上旬だけは話が違う。三社祭ねぶた祭で賑わう青森は、一気に宿泊難民製造所となる。ゆったり観光したいならばこのシーズンは外すべきだ。

 ②さばの駅

  八戸市の名産は「イカ」と「サバ」だ。私が最初に教えられたのがこの「さばの駅」である。

  場所は八戸中心街。粋な店構えをしている。

  中ではありとあらゆる方法で調理された鯖と郷土料理(せんべい汁)、日本酒が君を待っている。

  とはいえ刺身等だけなら他の店でよっぽど美味しく食べられる。ここで食べておきたいのは「さばの串焼き」だ。魚とは思えないジューシーさ。これだけ食べて次の店に繰り出す事をお勧めする。(横にはハシゴしろと言わんばかりに屋台横丁が待ち構えている)

  その他、居酒屋はチェーン、個人店含め総じて美味しいので、グーグルマップで調べて良さげな所に入れば良いと思うよ。イカの生け作りとかとても美味しい。

f:id:alpharalpha:20180922085116j:plain

  日本酒は「田酒」が有名だけど、ない時も多いので「八仙」等飲むと良いんじゃないかと。

  横丁は正直まだ攻略しきれていないが、ディープ八戸の象徴みたいな雰囲気なので一緒に探検してくれる方は是非声を掛けてほしい。

 

2.海のほう

 ①みなと食堂

f:id:alpharalpha:20180922084402j:plain

  地元民もウェブ検索でもお勧めされるから、間違いない食堂。 

  朝から豪勢な海鮮丼が食べられる。以下お勧めする蕪島等への通り道にあるから、旅のスタートにして頂きたい。

f:id:alpharalpha:20180922084349j:plain

  平目漬け丼はここでこその名物。ただ自分は2回行って2回とも赤身メインの海鮮丼を食べているから、強くお勧めは出来ない。

 

 ②蕪島

f:id:alpharalpha:20180922084444j:plain

  日本屈指のウミネコ繁殖地。どんなもんかと思っていったら想像を絶する数のウミネコに一体が埋め尽くされていた。ヒッチコックの「鳥」を彷彿とさせる。こいつらが一斉に襲い掛かってきたら、ひとたまりもないだろう。

  それでなくても蕪島辺りは一面フンだらけ。島のそばにある施設にフン除け用の傘が常備しているのには笑ってしまった。

f:id:alpharalpha:20180922084524j:plain

  6月位に行ったときはヒナ孵化の時期の様で、大なり小なり様々なウミネコが間近で見られたのでおすすめ。

  中には生まれて間もなく死んでしまった個体等もおり、野生を感じさせる場所だった。

 

 ③その他海岸沿い

  灯台や種差海岸等あるので、行くと良いと思う。印象は薄め。

f:id:alpharalpha:20180922084551j:plain

  灯台であれば下北半島先っぽの尻屋崎の灯台が素晴らしかったので、そっちに行ってほしい。

f:id:alpharalpha:20180922084620j:plain

 

 ④八戸港

  ここに来るのは決まって夜になる。

f:id:alpharalpha:20180922084716j:plain

  22:30、ここから苫小牧行きのシルバーフェリー川崎汽船)が出航するのだ。夜行バスならぬ夜行フェリー。船の旅は風呂有り、横になれる、夜の海がきれいと色々気分の良いものなので、余裕があれば東京から新幹線で八戸に来て、飲んでそのまま北海道へ向かうのが良いだろう。

 

3.山の方(十和田湖

 もはや八戸ではないが、八戸→十和田湖は車で1時間程度。随分行きやすいので併せて観光する事をお勧めする。

 ①十和田現代美術館

f:id:alpharalpha:20180922085300j:plain

  十和田市までは車で30~40分位。到着すると、奈良美智のでっかい壁画とカラフルな馬がお出迎え。向かいには草間彌生の(グロかわいい?)像が並んでいる。

  外部の大型展示と内部の展示で構成される美術館。1個1個が見ごたえあり面白い。

  おすすめはハンス・オプ・デ・ビークの部屋。夜を走る様なレストランに迷い込んだら、何か物語が始まりそうな予感。ハードボイルドな世界に溶け込むことが出来るので、良い。

  後、周囲の道路に蹄鉄や馬の頭のモチーフが潜んでいるのが謎。かっこいい。馬に由縁がある町なのだろうか。

 

 ②奥入瀬渓流

  天気がそんなに良くなくても楽しめる。緑の中をどうどうと水が駆けてゆく横を歩くだけで楽しい。

f:id:alpharalpha:20180922085538j:plain

  歩いていくと、有りそうで無かった景色に気付くだろう。川の中に木が生えていて、森が出来ている。岩はおろか倒木も深く苔むし、川の中に組み込まれている。

f:id:alpharalpha:20180922085552j:plain

  曰く十和田湖から流れる水はそんなに水量が変わらないため、川中の植物が洗い流される事無く育ち続けたためだそうだ。

  それでもこんな場所にどっしり根を生やす草木の力強さを感じざるを得ない。

f:id:alpharalpha:20180922085610j:plain

  道中にはたくさんの滝があり、見ごたえがある。

  四季折々で全然違う光景になるそうだ。燃える様な赤の奥入瀬渓流も歩いてみたい。

 

 ③八甲田山

f:id:alpharalpha:20180922090121j:plain

  雪中遭難事件が思い出されるが、雪が無ければ1,500m台の比較的容易な山だ。

f:id:alpharalpha:20180922085936j:plain

  ふもとの酸ヶ湯温泉がでっかい混浴風呂で、JRにも広告が出ていて有名。そしてその温泉から八甲田山登山口は始まっている。

f:id:alpharalpha:20180922090204j:plain

f:id:alpharalpha:20180922090302j:plain

  温泉を生み出しているのが、八甲田山という火山だ。登山道を歩いていくと、森が唐突に死に絶えている土地や、硫黄臭に満ちたエリア、森を割るガレ場に出会う。

f:id:alpharalpha:20180922090419j:plain

  紅葉で有名な山。非常に見ごたえがある。

f:id:alpharalpha:20180922090621j:plain

  八甲田連峰最高峰の大岳。形が良い。登山道もよく見える。

f:id:alpharalpha:20180922090951j:plain

f:id:alpharalpha:20180922091016j:plain

f:id:alpharalpha:20180922091112j:plain

  大岳からの展望。風が強い!!「八甲田」という名の通り、ポコポコとした山々が密集している。火山であることが分かるカルデラもよく見える。

  そして十和田湖!大きい!一番の展望台だ。

f:id:alpharalpha:20180922091948j:plain

  帰り道である毛無岱全景。草紅葉した湿地が美しい。

f:id:alpharalpha:20180922092045j:plain

  さらに見下ろす。清々しい。

f:id:alpharalpha:20180922092240j:plain

  さっきまで登っていた大岳方面を見上げる。山、湿原、そして後ろには岩木山

f:id:alpharalpha:20180922092502j:plain

  弘前の方まで一気に見えるんだな。

f:id:alpharalpha:20180922092627j:plain

  岩木山、非常に形がいい。登りに行きたい。

f:id:alpharalpha:20180922092800j:plain

  山はいいぞ 見たことのない景色があるのを知らなかった。生きてるからには、見ていきたいと思う。

 

 ④十和田バラ焼き

f:id:alpharalpha:20180922085337j:plain

  十和田湖→八戸の道中、道の駅おいらせに立ち寄ろう。本物の十和田バラ焼きは驚くほど美味しい。絶対に食べて帰ろう。奥入瀬ビールも飲めるとのことだが、あいにく車のため未だ飲めていない。ビールに十和田バラ焼きは最高だろうな・・・。  

 

4.終わりに

  こうまとめると、まだまだ見どころがありそうだなと思う。行けば行くほど発見のある八戸。新幹線で東京から3時間。是非行こう。

f:id:alpharalpha:20180922085141j:plain

  帰りは駅弁にビール こんなおいしいビールはそうそうない。駅弁はおかずいっぱいあるのがいいよ。

 

以上